令和5年度 城南支社第2回産業セミナー
※セミナータイトルと紹介文はChatGPTを使って1分で作成しました。
開催概要
タイトル | 「AIで仕事が変わる!【ChatGPT活用セミナー】」 |
---|---|
対象者 | 都内の中小企業、小規模事業者等 |
開催日時 | 令和5年8月7日(月) 14:00~17:00 |
受講料 | 無料 |
カリキュラム | ・今話題のChatGPTとは ・ChatGPTでできること、できないこと、利用上の注意点 ・AIチャットサービス比較 ・ChatGPTの業務への活用事例 ・実際にChatGPTを使ってみよう(デモ) ・ChatGPTによる業務効率化のポイント |
開催形式 | リアル・オンライン併用 (オンラインの場合、申込をされた方に後日URL等をご案内いたします。) |
会 場 | リアル会場: 大田区産業プラザPio 2階研修室 東京都大田区南蒲田1‐20‐20 (京急本線 京急蒲田駅 徒歩5分) |
募集人数 | 【会場】50名 【オンライン】100名 |
申込締切日 | 令和5年8月3日(木) |
講師略歴

富田 良治 氏
(TITC合同会社 代表社員)
中小企業診断士、ITストラテジスト。
元電気通信大学非常勤講師(データ分析)。受託開発ソフトウェア業の中小企業にて、SEとして主にWebシステム開発に16年従事の後、データ経営コンサルタントとして独立。創業・新規事業支援、IT活用支援、データ分析、 Web/SNS マーケティングを得意とする。自身のコンサルティング会社の他に、飲食業や駄菓子屋など8社以上の経営に関わる起業家でもある。 IT 活用・Web/SNS。活用・データ活用などで、年間 100 日以上のセミナー研修実績がある。

申込方法
「申込フォーム」からお申し込みください。
申込フォーム」からお申し込み方法
下記の「申込フォーム」にて受け付けております。
お手数ではございますが、画面の指示にしたがって必要項目を入力し、送信してください。
→ お申し込みはこちらから(専用フォームへ遷移します)
※「申込フォーム」への入力は「ネットクラブ会員サービス」へのご登録が必要です。
ご登録がお済みでない方は、こちらからご登録をお願いいたします。
(2)受信したメールのURLから会員情報を入力
(3)会員登録をしたらこのページに戻り、「お申込みはこちら」よりID(メールアドレス)、パスワードにより申込入力画面に遷移します。
注意:ネットクラブ会員の登録だけでは、申し込みになりませんのでご注意ください。
申込者情報のお取り扱いについて
-
利用目的
1.当該事業の事務連絡や運営管理・統計分析のために使用します。
2.経営支援・技術支援等各種事業案内やアンケート調査依頼等を行う場合があります。
※上記2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。
-
第三者への提供(原則として行いませんが、以下により行政機関へ提供する場合があります。)
・目的1 : 当公社からの行政機関への事業報告
・目的2 : 行政機関からの各種事業案内、アンケート調査依頼等
・項目 : 氏名、連絡先等、当該事業申込書記載の内容
・手段 : 電子データ、プリントアウトした用紙
※目的2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。
※個人情報は「個人情報の保護に関する要綱[PDF:146KB]」に基づき管理しておりますので、ご参照ください。